[コスパがいい] スコッチウイスキー クレイモアのレビュー!!!

Uncategorized

最近物価高で、ウイスキーも値上がりしている一方。そんな中で、コスパの良いウイスキーの紹介です!!!1000円台で購入できるスコッチウイスキークレイモア。

スコッチウイスキーとは

  • 大麦麦芽(モルト)が主原料で、他の穀物、酵母もしようされる。
  • スコットランドで全て製造
  • 700リットル以下のオーク樽で3年以上熟成される。
  • 瓶詰め時にアルコール度数が40度以上ある。

以上が大まかなスコッチウイスキーの定義になります。

クレイモアの歴史

クレイモアは、ホワイト&マッカイ社がイギリス国内向けに、1977年に製造しているブレンデットスコッチです。商品名の由来は、ゲール語で諸刃の剣を意味していて、ラベルにも剣が描かれています。「the nose」という異名を持つマスターブレンダーのリチャードパターソンによりつくられました。

クレイモアの特徴

リチャード・パターソンが開発した。ブレンドしたモルトをべつの樽で寝かせ、さらにグレーンとモルトでもう一度寝かせる「ダブル・マリッジ」製法で製造しています。

ダブル・マリッジ製法で製造されたウイスキーは

  • 2回にわたる後熟で、味や香りに一体感が増します。
  • 時間をかけて原酒をなじませることで、口当たりがより滑らかになり、バランスが良くなります。

という特徴があります。

基本情報

原産国 イギリス

分類  ブレンデッド

容量  700ml

度数  40度

テイスティング

ストレート

  • 香りは干しブドウ、かすかにバニラ、アルコール臭がする。
  • 味は甘さ、スモーキーさとアルコールの辛味がある。
  • 全体的にまろやかだけど、後味がキレてさっぱりしている印象。

ロック

  • ストレートに比べて香り、味ともに抑え気味な印象。
  • アルコール臭と辛味も抑えられて、ストレートに比べてのみやすい
  • サラッとした飲み口になり、後から甘みが出てくる。

ハイボール

  • 香りは控えめになるが、アルコール臭と辛味が消されてとても飲みやすい。
  • 程よいスモーキーさが、良い。

まとめ

私のオススメは、ハイボールです。

ストレートは、香り、味は良いのですがアルコールの辛味がキツいので、好き嫌いがわかれるとおもいます。1番バランスよく飲めるのがハイボールだと思います。クレイモアの良いところを引き出していて悪いところを消しています。1000円台でこの美味しさなら、皆様のレパートリーに入れても問題ないと思います。ぜひこれを機会に飲んでみて下さい。

【マラソン期間全品2倍】クレイモア 700ml_[リカーズベスト]_[全品ヤマト宅急便配送]

価格:1045円
(2025/4/25 14:59時点)
感想(10件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました