
ハイボールに興味があるけど、どのウイスキーがいいのかわからないし、値段もバラバラで買って自分の好みに合わなかったー!!!とならないために今回は、ウイスキーの種類を解説するとともに、初心者におすすめのハイボールに合うウイスキーを紹介していきます。
目次
ウイスキーの種類
グレーンモルトウイスキー
主原料をとうもろこし、ライ麦、小麦などの穀物とし、そこに大麦麦芽を糖化酵素として製造したウイスキーです。蒸留で連続式蒸留機を使用するのが特徴です。蒸留過程で雑味が取り除かれるのでクセが少なく穏やかな味わいです。
ブレンデットウイスキー
複数の蒸留所のモルトウイスキー原酒とグレーンウイスキー原酒を混ぜ合わせて作られたウイスキーです。互いの長所を引き出し複雑な風味を持つ飲みやすいウイスキーになります。
シングルモルトウイスキー
大麦麦芽のみを原料とし、単一蒸留所の原酒で作られたウイスキーです。モルトウイスキーは香味成分が多くパワフルな味です。
おすすめウイスキー
バランタイン・ファイネスト
![]() | 価格:1375円 |

口当たりはなめらかで、バニラ、ビターチョコレート、オークの風味 香りはバニラ、キャラメルで、控えめで優しい。低価格でありながらバランスが取れている。特徴はすくないですが、万人受けできるウイスキーです。
デュワーズホワイトラベル
![]() | 価格:1423円 |

フレッシュバニラ、洋梨、フルーティーで少しスモーキー。香りはフローラル、ヘザーやはちみつで、それほどきつくない。少しだけスモーキー感がほしい方におすすめの1本です。
バスカー
ダークチョコレート、シナモンの風味。香りはプラム、トロピカルフルーツ、バニラ、はちみつ、干し草でとてもフルーティー。先ほど紹介した、バランタイン、デュワーズに比べ値段は高いもののアルコール臭は弱くとても爽やかな、少し酸味のあるハイボールです。
![]() | ロイヤルオーク蒸溜所 バスカー アイリッシュウイスキー 40度 箱なし 700ml 価格:2134円 |

スペシャルリザーブ
香りは優しい樽香、新鮮な青りんご、バニラ、クリーム 味わいはクリーミーな口当たりで、バニラ、青りんご、スッキリしていて爽快だがコクがありキーモルトに白州蒸溜所の原酒が使われているので、リーズナブルに白州のイメージを楽しめると思います。
![]() | サントリー スペシャル リザーブ 40度 箱なし 700ml 包装不可 価格:2860円 |

白州
香りは、若葉を感じさせるフレッシュなミント、そしてフルーティー。 味わいも、ミントのような爽快さとスモーキーを兼ね備えほのかに酸味のある、スッキリとしたウイスキー
![]() | サントリー 白州 ノンヴィンテージ 700ml 43% 化粧箱付 シングルモルト ジャパニーズ ウィスキー 1本 価格:11750円 |

まとめ
今回ご紹介したウイスキーはどれもハイボールに合うものを厳選しました。初心者のみならずハイボールを普段から飲まれている方でも満足していただけるとおもいます。初心者の方はリーズナブルなものから初めていただくと、違いにきずくのが解りやすいとおもいます。この記事でハイボールが好きになってもらえると嬉しいです。
コメント